2017/07/15

青森市浅虫沖の湯の島でカタクリの花が見頃を迎えている。6日は午前中を中心に好天に恵まれ、大勢の行楽客が船で島に渡り、咲き誇る姿を堪能した。
4月に入ってから花が開き始め、5日から2日続きの陽気で一気に見頃を迎えた。山頂へ続く散策道沿いのあちこちで紫色の群落が広がり、行楽客はしばし足を止めてカメラのシャッターを切っていた。
仙台市から青森市の祖父母宅を訪れていた山上優芽(ゆめ)さん(8)、妃菜(ひな)ちゃん(3)姉妹は母涼子さん(38)、祖母将子さん(67)=同市八ツ役芦谷=と標高132メートルの山頂まで往復。優芽さんは「カタクリを見るのは初めて。とっても、きれいだった」と目を輝かせた。
23日まで「湯の島カタクリ祭り」が開催中で、島と往復する船が運航されている(有料)。問い合わせは浅虫温泉観光協会(電話017-752-3250)へ。
東奥日報社
前から浅虫の大島に<カタクリの花 >見に行こうと誘われていたんだけど 坂道は苦手だしでも 一緒に行ってきます〜
— ママ (@snufkin6) 2012年4月25日
13日(日)浅虫 湯の島に行って来ました(^^) お天気最高 カタクリの花最高
で満喫して来ました(*^^*) pic.twitter.com/4iqnOOtGrR— 糸澤バレエアカデミー (@ron918puffy907) 2014年4月16日
今年も湯の島カタクリ祭りへ〜。
今日は晴れてお日様キラキラだから、キレイなカタクリの花が見られるはず。珍しい白色のカタクリも咲いてるかな?
渡し船がでてくれればいいけど!#浅虫 #湯の島 #カタクリ pic.twitter.com/PYC7TqC550— たまごや (@tamagoya3333) 2016年4月4日
桜満開ですが、漁船で島にわたり、カタクリの花の群生地へ。今日が最終日➰by浅虫 pic.twitter.com/nLupjPqyG6
— ゆずあ (@yuzuyume315) 2014年4月27日